勤務先から収入証明書が発行されていない場合、どうすればよいですか?

勤務先から収入証明書が発行されていない場合、どうすればよいですか?

勤務先から、給与明細・源泉徴収票の発行がされていない場合は、所得(課税)証明書や住民税決定通知書など、最新分の 公的な収入証明書のご提出をお願いします。

所得(課税)証明書
市区町村役場から発行できます。
マイナンバーカードがあれば、コンビニでも取得できる場合があります。
※書類名称は市区町村役場により異なる場合があります。

住民税決定通知書/納税通知書
一般的に4月~7月頃に、市区町村役場から発行されます。
2枚で1組になっている場合は、両方ともご提出ください。
※書類の名称および交付時期は、市区町村役場により異なる場合があります。

確定申告書・青色申請書・収支内訳書
1月~3月に税務署へ提出された書類の控えです。
e-Taxで申告された場合
受付日時と受付番号(税理士による電子申告済印も可)
※ 記載がない場合、「受信通知」または「電子申告等証明書(電子申請等証明データシート)」を併せて
ご提出ください。

窓口/郵送で申告された場合
税理士の記名(税理士印、税理士の署名など)
※ 記載がない場合、 「リーフレット(日付・税務署名記載の別紙)」を併せてご提出ください。
(税務署窓口にて再発行可)
Powered by Helpfeel